こんにちは!
くくたる(twitterはコチラ)です!
【薬剤師歴11年目】
●フリーランス薬剤師
●管理薬剤師歴:調剤3年、OTC1年目
●1人薬剤師歴(調剤):2年
【漢方薬・ハーブの資格】
●国際中医師
●ハーバルセラピスト
●シニアハーバルセラピスト
※国際中医師は医師免許ではありません。
ユンケルは一度は聞いたことのある栄養ドリンクだと思いますが、どのような特徴があるかご存じでしょうか?
「ユンケルシリーズは高い製品が多いけど本当に効くの…?」
「パッケージを見ても生薬の名前がたくさんあって何が違うのかわからない…」
少なくとも私は市販薬の店員を始めたばかりの頃はこのような認識でした!
実はユンケルシリーズは、漢方薬などで使用されている生薬やハーブをメインとした栄養ドリンクの医薬品です!
対して一般的な栄養ドリンクは、ビタミンB群やアミノ酸、ミネラルがメインで指定医薬部外品の製品が多いです!
※数種類の生薬が配合されている場合もあります。
栄養ドリンクは疲労回復に手軽に摂取できて、仕事や勉強のサポートにちょうどいいですよね!
ここ1番という時に体質・体調に合った栄養ドリンクを選ぶことができれば、より健康的に過ごすことができると思います!
今回は第3弾としてユンケルシリーズの違いをそれぞれ比較していきますので、ぜひ最後まで見ていただけると嬉しいです!
※今回の記事をまとめた動画はコチラです!
過去に紹介した栄養ドリンク・錠剤の比較を合わせて紹介します!
>>リポビタンシリーズの違い・選び方を比較表で紹介【ドリンク・錠剤】
>>アリナミンドリンクの違い・選び方を比較表で紹介【栄養ドリンク】
>>ナボリンSとアリナミンEXプラスの違いを成分比較!肩こり、腰痛、目の疲れ!
- ユンケルはどういう時に飲む?
- ユンケルは何に効くの?効能は?
- ユンケルシリーズ一覧表
- 個人的におすすめなユンケル3選!
- ユンケルシリーズに含まれる生薬を解説!
- ハンピ(反鼻)
- シベット(ジャコウネコの腺分泌物)とジャコウ(麝香鹿)
- ゴオウ(牛黄)
- ニンジン(人参)・コウジン(紅参)
- 西洋サンザシ(山査子)
- ジオウ(地黄)
- インヨウカク(淫羊藿)
- ゴミシ(五味子)
- サンシュユ(山茱萸)
- ニクジュヨウ(肉蓯蓉)
- エレウテロコック(エゾウコギ・シゴカ・シベリアンジンセン)
- オウセイ(黄精)
- カイバ(海馬)
- トウキ(当帰)
- タイソウ(大棗)
- ショウキョウ(生姜)
- ビャクジュツ(白朮)
- トチュウ(杜仲)
- トシシ(菟絲子)
- ブクリョウ(茯苓)
- オウギ(黄耆)
- リュウガンニク(竜眼肉)
- トウチュウカソウ(冬虫夏草)
- ジャショウシ(蛇床子)
- サンヤク(山薬)
- クコシ(枸杞子)
- オンジ(遠志)
- カシュウ(何首烏)
- バクモンドウ(麦門冬)
- ガラナ
- カンゾウ(甘草)
- ユンケル黄帝液の特徴
- ユンケル黄帝液DCFの特徴
- ユンケル黄帝Lの特徴
- ユンケル黄帝ゴールドの特徴
- ユンケル黄帝ロイヤルの特徴
- ユンケル黄帝液プレミアムの特徴
- ユンケルファンティーの特徴
- ユンケルスターの特徴
- 最後に
ユンケルはどういう時に飲む?
ユンケルは栄養ドリンクのため、疲れや倦怠感、虚弱体質に使用できます!
1日1回の使用でいつ使用しても問題ないと考えられますが、カフェインやガラナを含む製品は夜ではなく日中の使用をおすすめします!
ユンケルは何に効くの?効能は?
ユンケルシリーズを比較する際にわかりにくいのは、ほとんどのユンケルの効能・効果が共通した記載であるところです!
【ユンケルシリーズの効能・効果】
・滋養強壮
・肉体疲労・病中病後・発熱性消耗性疾患・食欲不振・栄養障害などの場合の栄養補給
・虚弱体質
※妊娠授乳期の場合の栄養補給(ロイヤル、ファンティー以外)
※産前産後の場合の栄養補給(ロイヤル、ファンティー)
共通した記載のため、何がどう違うのか想像しにくいですよね…!
今回は配合生薬の数や違いなどを紹介していきます!
ユンケルシリーズ一覧表
まずは今回紹介するユンケルシリーズ8種を一覧表で紹介します!(2023.06時点)
※画像クリックで拡大できます。
一覧表からは配合されている生薬数・配合量にはかなり差があるということと、生薬以外の成分はほとんど大差がないということを確認していただければと思います!
※カフェイン・ガラナ(カフェイン含有)の有無もポイントです!
個人的におすすめなユンケル3選!
のちほど紹介する生薬解説・ユンケルシリーズ解説が非常に長くなってしまったので、先に私がおすすめするユンケル3選を紹介します!
他のユンケルシリーズや詳細が気になる方はぜひ生薬解説・ユンケルシリーズ解説も見てみてください!
おすすめ1位:ユンケルスター
ユンケルスターは配合生薬が19種類で、今回紹介する製品中で最多数含まれており配合量も多いです!
ドリンク剤でとにかく疲れを取りたい方におすすめです!
おすすめ2位:ユンケル黄帝ロイヤル
ユンケル黄帝ロイヤルはエゾウコギ(エレウテロコック)が含まれる数少ない製品で、ストレス疲労の軽減に役立ちます!
エゾウコギは個人的にお気に入りな生薬・ハーブなので、おすすめ2位にさせていただきました!
個人的おすすめ3位:ユンケル黄帝液DCF
ユンケル黄帝液DCFはカフェインが含まれていないため夜に飲みたい方や、かぜ薬と一緒に飲みたい方におすすめです!
※市販の総合風邪薬にはカフェインが含まれている製品が多いため、カフェインが含まれていないことがメリットになります!
かぜ薬など他の薬と服用する場合はカフェイン以外にも飲み合わせに気をつける必要があるため、薬剤師などに飲み合わせを確認してからの使用をおすすめします!
ユンケルシリーズに含まれる生薬を解説!
ユンケルシリーズには様々な生薬やハーブが含まれています!
それぞれの生薬・ハーブがどのような特徴か知ることで、より自分に合ったユンケルを選びやすくなると思います!
乱暴な説明ですが、私の漢方的な疲れのイメージをひとことで紹介します!
①脾虚(胃腸機能低下):疲れ・倦怠感など
②肝血虚:目の疲れ、筋肉のつりなど
③腎虚:足腰の脱力感・しびれ・だるい痛み、頻尿など
※腎は30代以降徐々に減少していきます
例えば目の疲れや筋肉がつるなどの状況でお悩みの場合は肝血虚という状態が考えられます!
このような場合は「肝を補うクコシが入っているユンケルを選ぶ!」というようなイメージです!
①~③についての詳細は別記事にまとめておりますので、興味を持っていただけたらぜひ見てみてください!
それぞれの生薬・ハーブに興味がない方は、各ユンケルシリーズの特徴まで飛ばしていただけると助かります!
ハンピ(反鼻)
ハンピは下記で紹介するシベットと併せて、今回紹介するユンケルシリーズのほとんどに含まれています!
※ユンケル黄帝ゴールド、ユンケルスターにはハンピのみ含有。
ハンピは強壮効果の良薬として知られており、アミノ酸、タウリン、脂肪、コレステロールなどが含まれております!
シベット(ジャコウネコの腺分泌物)とジャコウ(麝香鹿)
シベットはハンピと併せて、今回紹介するユンケルシリーズのほとんどに含まれています!
※ユンケル黄帝Lにはシベットのみ含有。
シベットは別名レイビョウコウ(霊猫香)とも呼ばれており、麝香(ムスク)のような香りがするため高級香料として知られています!
シベットの効能に関する情報は少ないため、ジャコウに関する情報と関係性について参考程度に紹介します!
【シベットとジャコウに関する関係】
ワシントン条約により入手困難となった麝香。その代わりになり、優るとも劣らない効果と評価されているのがシベットです。
シベット – ユンケル 疲れや風邪を引いた時の栄養ドリンク 佐藤製薬株式会社
【麝香(ジャコウジカ)】
分類:開竅薬
帰経:心・脾経
効能:開竅醒神、活血散瘀、止痛、催産
香りが似ていることから、シベットも気つけ的な効果(開竅醒神)が期待できると考えられます!
ゴオウ(牛黄)
ゴオウはユンケル黄帝液、ユンケル黄帝L、ユンケル黄帝液プレミアムに含まれています!
分類:清熱解毒薬
帰経:肝・心経
効能:清熱解毒、熄風止痙、化痰開竅
第十五改正日本薬局方解説書では、薬理作用として血圧降下作用、強心、解熱、利胆及び鎮静作用、鎮痙作用、胆汁排出促進作用、心収縮亢進作用などが報告されていると記載があります!(一部抜粋)
また、同解説書の適用には動悸による不安感の鎮静、暑気当たりに対する苦味清涼、のどの痛みの緩解と記載があります!
ゴオウカプセル(第3類医薬品)の効能・効果は「解熱、鎮痙、強心」と記載されています!
ちなみにゴオウとジャコウ(シベットで代用)の組み合わせは、意識をはっきりさせる作用が期待できる組み合わせです!(化痰開竅)
ニンジン(人参)・コウジン(紅参)
ニンジン(コウジン)は、今回紹介するユンケルシリーズのほとんどに含まれています!
※ユンケルスターにはコウジンが含まれています。
※ユンケル黄帝ロイヤルには含まれません。
分類:補気薬
帰経:脾・肺経
効能:大補元気・補脾益肺・生津止渇・安神増智
ニンジンは胃腸疲労(倦怠感、食欲不振、便が緩いなど)や、肺の機能低下による息切れ(動くと悪化)、声に力がない、自汗(日中に汗が漏れ出る)など様々な疲労の解消に役立つと考えられます!
西洋サンザシ(山査子)
サンザシはユンケル黄帝液、ユンケル黄帝液DCF、ユンケル黄帝L、ユンケルスターに含まれています!
分類:消食薬
帰経:脾・胃・肝経
効能:消食化積・活血散瘀
サンザシは胃腸を整えて消化吸収を促進するため、油肉食積を治療する必須の薬(要薬)として知られています!
ちなみに食積は食べ過ぎなどで消化不良を起こしている、嘔吐物の特徴は未消化物が混ざっていて臭いが腐っている・酸っぱい感じがあるような状況です!
ジオウ(地黄)
ジオウはユンケル黄帝液、ユンケル黄帝液DCF、ユンケル黄帝L、ユンケル黄帝液プレミアム、ユンケルスターに含まれています!
ジオウは熟地黄や生地黄・乾地黄などがいくつかの種類があります!
疲れなどを目的とした場合は熟地黄の可能性が考えられるため、今回は熟地黄の内容を紹介します!
分類:補血薬
帰経:肝・腎経
効能:養血滋陰・補精益髄
熟地黄は補血の要薬と言われており、血は漢方でいう栄養物質と考えられています!
※腎陰も補います(補精益髄)
そのため熟地黄は栄養物質を補い、足腰のだるさや目のかすみなどに効果が期待できる生薬です!
インヨウカク(淫羊藿)
インヨウカクはユンケル黄帝ゴールド、ユンケル黄帝ロイヤル、ユンケルファンティー、ユンケルスターに含まれています!
分類:補陽薬
帰経:肝・腎経
効能:補腎壮陽、袪風除湿
インヨウカクは腎を補う(補腎壮陽)ことで、足腰のだるさや頻尿、陽萎(勃起不全)、肢体のしびれなどに効果が期待できる生薬です!
ゴミシ(五味子)
ゴミシは、ユンケル黄帝ゴールド、ユンケルファンティー、ユンケルスターに含まれています!
分類:収渋薬
帰経:肺・腎・心経
効能:斂肺滋腎・生津斂肝・渋精止瀉・寧心安神
ゴミシは様々な味・効能がある生薬ですが、メインは酸味による収れん作用と考えられます!
収れん作用により汗が漏れ出るなどの、体内の物質が外に漏れ出ることを防ぎ潤わせます!
元気がない時は汗などが漏れ出て体力の消耗に繋がりますので、漏れ出ないようにすることは大切です!
ゴミシは他にも腎を補う作用や、心を穏やかにして動悸や眠れないなどに効果が期待できる生薬です!
サンシュユ(山茱萸)
サンシュユはユンケル黄帝ゴールド、ユンケルスターに含まれています!
分類:収渋薬
帰経:肝・腎経
効能:補益肝腎、収斂固渋
サンシュユは肝腎を補う(補益肝腎)ことで足腰のだるさや陽萎(勃起不全)などの改善や、収れん固渋作用があることにより汗や尿が漏れ出ることの改善に効果が期待できる生薬です!
ニクジュヨウ(肉蓯蓉)
ニクジュヨウはユンケル黄帝ゴールドに含まれています!
分類:補陽薬
帰経:腎・大腸経
効能:補腎助陽、潤腸痛便
ニクジュヨウは腎を補う(補腎助陽)ことで足腰のだるさや冷痛、不妊、陽萎(勃起不全)などに効果が期待できる生薬です!
※ニクジュヨウは補陽しても乾燥しないが、薬力がやや劣るという特徴があります!
エレウテロコック(エゾウコギ・シゴカ・シベリアンジンセン)
エレウテロコックはユンケル黄帝ロイヤルに含まれています!
エレウテロコックは、主に抗ストレス作用や疲労軽減の効果が期待できる生薬です!
エレウテロコックについての詳細は下記の記事で紹介しております!
エレウテロコック(ス)は数種類あるのですが、下記のユンケルのエレウテロコックのページにはエゾウコギとして紹介されているため、この記事ではエゾウコギの情報を紹介しています!
>>エレウテロコック – ユンケル 疲れや風邪を引いた時の栄養ドリンク 佐藤製薬株式会社
オウセイ(黄精)
オウセイはユンケル黄帝ロイヤルに含まれています!
分類:補陰薬
帰経:脾、肺、腎
効能:潤肺滋陰、補脾益気
オウセイは胃腸虚弱による倦怠感、食欲不振、味がしないなどの改善作用が期待できる生薬です!
また、腎を補う(補腎益精)効能もあります!
カイバ(海馬)
カイバはユンケル黄帝ロイヤルに含まれています!
分類:補陽薬
帰経:肝・腎経
効能:補腎壮陽、納気平喘、止遺尿、調気活血
>>参考ページ:海馬:漢方(中医学)・中医学用語説明(生薬・中薬)
カイバは腎を補う(益腎補陽)ことで、足腰のだるさや陽萎(勃起不全)などに効果が期待できる生薬です!
トウキ(当帰)
トウキはユンケル黄帝液プレミアム、ユンケルファンティー、ユンケルスターに含まれています!
分類:補血薬
帰経:肝、心、脾経
効能:補血、活血、止痛、潤腸
トウキは血を補い巡らせる作用があり、血は漢方でいう栄養物質と考えられています!
そのためトウキは栄養物質を補うことで、栄養不足から起こる疲れに効果的と考えられます!
タイソウ(大棗)
タイソウはユンケル黄帝プレミアム、ユンケルファンティーに含まれています!
分類:補気薬
帰経:脾、胃経
効能:補中益気、養血安神、緩和薬性
タイソウは胃腸の機能を改善させて消化吸収能力を向上させることで、倦怠感や食欲低下などを改善させる作用が期待できます!
また、血を補う作用や心を穏やかにする作用も期待できます!
ショウキョウ(生姜)
ショウキョウはユンケル黄帝液プレミアムに含まれています!
分類:辛温解表薬
帰経:肺・脾経
効能:発汗解表、温中止嘔、温肺止咳
ショウキョウは胃を温めて胃の不調を改善する作用が期待できます!
また、それにより吐気を抑える作用も期待できます!
ビャクジュツ(白朮)
ビャクジュツはユンケル黄帝液プレミアムに含まれています!
分類:補気薬
帰経:脾・胃経
効能:補気健脾、燥湿利水、止汗安胎
ビャクジュツは補気健脾の要薬と言われており、胃腸機能を改善させて倦怠感や食欲低下、軟便などの改善作用が期待できます!
また、胃腸など身体に水分が滞っている状態の改善作用も期待できます!
トチュウ(杜仲)
トチュウはユンケルファンティー、ユンケルスターに含まれています!
分類:補陽薬
帰経:肝・腎経
効能:補肝腎、強筋骨、安胎
※肝腎不足による腰膝痠痛・腰膝痿軟無力の治療要薬
トチュウは肝と腎を補う(補肝腎)ことで筋肉や骨を丈夫にするため、足腰が弱ってだるい・力が入りにくいなどの改善作用が期待できます!
トシシ(菟絲子)
トシシはユンケルファンティー、ユンケルスターに含まれています!
分類:補陽薬
帰経:肝・腎経
効能:補陽益陰、固精縮尿、明目止瀉
※補腎陽・補腎陰どちらも可能
トシシは腎虚による膝腰の重だるい痛みにトチュウやサンヤクと組み合せる経験則があります!
また、目のかすみには熟地黄やシャゼンシと組み合わせたり、胃腸機能低下(脾虚)にはオウギ、トウジン、ビャクジュツなどと組み合わせます!
ブクリョウ(茯苓)
ブクリョウはユンケルファンティー、ユンケルスターに含まれています!
分類:利水滲湿薬(りすいしんしつやく)
帰経:心・脾・腎経
効能:利水滲湿、健脾、安神
ブクリョウは水分代謝を改善させてむくみなどの重だるさや胃腸機能を改善させる作用が期待できます!
オウギ(黄耆)
オウギはユンケル黄帝液プレミアム、ユンケルファンティー、ユンケルスターに含まれています!
分類:補気薬
帰経:脾・肺経
効能:補気昇陽、益衛固表、托毒生肌、利水消腫
オウギは胃腸機能低下を改善させることで、疲労倦怠感、食欲低下、軟便などの改善や、肺の機能低下による息切れ、声に力がないなどの改善に役立ちます!
また、昇陽作用といって胃下垂や脱肛、子宮下垂など垂れ下がった臓器を引き締めて持ち上げる作用もオウギの特徴です!
リュウガンニク(竜眼肉)
リュウガンニクはユンケルファンティーに含まれています!
分類:補血薬
帰経:心・脾経
効能:補心脾、益気血
リュウガンニクは思いすぎる・考えすぎる(思慮過度)ことで心身が疲弊して眠れなくなったりドキドキするような症状の改善作用が期待できます!
トウチュウカソウ(冬虫夏草)
トウチュウカソウはユンケルファンティーに含まれています!
分類:補陽薬
帰経:腎・肺経
効能:益腎補肺、止血化痰
トウチュウカソウは腎を補う(益腎補陽)ことで、足腰のだるさや陽萎(勃起不全)などに効果が期待できる生薬です!
トチュウやインヨウカクなどと組み合わせる場合もあります!
ジャショウシ(蛇床子)
ジャショウシはユンケルファンティーに含まれています!
分類:その他
帰経:腎経
効能:温腎壮陽、散寒袪風、燥湿殺虫
ジャショウシは腎を温める(温腎壮陽)ことで、陽萎(勃起不全)やむくみからくる腰痛・しびれなどの改善作用が期待できます!
サンヤク(山薬)
サンヤクはユンケルスターに含まれています!
分類:補気薬
帰経:脾・肺・腎経
効能:益気養陰、補脾肺腎
サンヤクは胃腸機能低下、肺機能低下、腎機能低下の改善作用が期待できます!
また、漏れ出ることを防ぐため腎機能低下による遺精、頻尿などの改善作用も期待できます!
クコシ(枸杞子)
クコシはユンケルスターに含まれています!
分類:補陰薬
帰経:肝・腎・肺経
効能:滋補肝腎、明目、潤肺
クコシは肝腎の栄養不足(滋補肝腎)による視力低下(明目)や眼精疲労、足腰の重だるい痛みなどの改善作用が期待できます!
ストレス過剰で、目がよく乾いたりかすむような方におすすめの生薬です!
オンジ(遠志)
オンジはユンケルスターに含まれています!
分類:安神薬
帰経:肺・心経
効能:寧心安神、袪痰開竅、消癰腫
オンジは心を穏やかにして不眠や不安、物忘れ、驚きやすくドキドキするような症状の改善作用が期待できます!
実はオンジ単体の市販薬があり「中年期以降の物忘れの改善」の効能・効果で販売されています!
カシュウ(何首烏)
カシュウはユンケルスターに含まれています!
分類:補血薬
帰経:肝・腎経
効能:補益精血、サイギャク、潤腸通便
カシュウは肝腎を補うことで、目のかすみや若年性白髮、足腰の無力感などの改善作用が期待でき、トウキやクコシ、トシシなどと組み合わせて使用されます!
バクモンドウ(麦門冬)
バクモンドウはユンケルスターに含まれています!
分類:補陰薬
帰経:肺・心・胃経
効能:潤肺養陰、益胃生津
バクモンドウは肺、心、胃を潤わせる生薬です!
ガラナ
ガラナはユンケルスターに含まれています!
ガラナは精神疲労・肉体疲労・頭痛に対して使用されます!
メインとなる含有成分はアルカロイドで、カフェイン(主要成分)、テオフィリン、テオブロミンなどを含みます!
その他、タンニンなども含まれているためカフェイン単独の場合と比べると持続力がある点が特徴です!
カンゾウ(甘草)
カンゾウはユンケルスターに含まれています!
分類:補気薬
帰経:心・肺・脾・胃経
効能:補脾益気、潤肺止咳、緩急止痛、緩和薬性
カンゾウは胃腸機能を改善させることで食用低下、無力感、息切れなどの改善作用が期待でき、ニンジンやビャクジュツ、ブクリョウなどと組み合わせて使用されます!
また、緩和薬性といって様々な生薬の強すぎる作用を緩和させる、潤滑油的な役割が期待できます!
ここまで読んでいただきありがとうございます!
ここからは、各ユンケルシリーズの特徴を紹介します!
ユンケル黄帝液の特徴
ユンケル黄帝液はユンケルシリーズのベースとして紹介します!
①ゴオウとシベットが含まれるため意識をはっきりさせます!
②ゴオウが含まれるため発熱性消耗性疾患に適しています!
③ニンジン・サンザシにより胃腸機能を改善させ油肉などの消化不良、倦怠感を改善します!
※サンザシ・ジオウは含まれていますが他のシリーズと比べると控えめの配合量です!
ユンケル黄帝液DCFの特徴
ユンケル黄帝液DCFはカフェインとゴオウが含まれていないことが特徴です!
①カフェインが含まれていないため夜に飲みたい方や、かぜ薬と一緒に飲みたい方におすすめです!
②ゴオウが含まれないことも夜に飲みたい方に向いています!
※ゴオウは意識をはっきりさせる作用があるため!
③ニンジン・サンザシにより胃腸機能を改善させ油肉などの消化不良、倦怠感を改善します!
ユンケル黄帝Lの特徴
ユンケル黄帝Lはハンピが含まれていないことでライトな味になっている点が特徴です!
①ゴオウとシベットが含まれるため意識をはっきりさせます!
②ゴオウが含まれるため発熱性消耗性疾患に適しています!
③ニンジン・サンザシにより胃腸機能を改善させ油肉などの消化不良、倦怠感を改善します!
ユンケル黄帝ゴールドの特徴
ユンケル黄帝ゴールドはインヨウカク(肝・腎)、ゴミシ(肺・腎・心)、サンシュユ(肝・腎)、ニクジュヨウ(腎・大腸)が含まれていることが特徴です!
①腎を補う生薬が4種類配合されているため30代以降の徐々に増加する疲れにおすすめです!
②ゴミシやサンシュユは収れん作用があるため汗や尿が漏れ出ないように働きます!
※元気がない時は汗が漏れ出て体力の消耗に繋がります!
③胃腸を整える生薬(補気薬)であるニンジンが配合されているため、倦怠感や食欲不振などを改善します!
ユンケル黄帝ロイヤルの特徴
ユンケル黄帝ロイヤルはエゾウコギ、インヨウカク(肝・腎)、オウセイ(脾・肺・腎)、カイバ(肝・腎)が含まれていることと、ニンジンが含まれていないことが特徴です!
①エゾウコギが含まれるため抗ストレス作用による疲労軽減に役立ちます!
②オウセイが含まれるため腎を補いないながら胃腸虚弱による倦怠感、食欲不振などを改善します!
※他のシリーズはニンジンが含まれています!
③腎を補う生薬が3種類配合されているため30代以降の徐々に増加する疲れにおすすめです!
ユンケル黄帝液プレミアムの特徴
ユンケル黄帝液プレミアムは血を補うトウキとジオウ、胃腸を整えるニンジン、オウギ、ショウキョウ、タイソウ、ビャクジュツが含まれることが特徴です!
①胃腸を整える生薬(補気薬)が5種類含まれており、中でも補気薬の効果が高いオウギとニンジンが配合されているため倦怠感や食欲不振などを改善します!
②血(栄養物質)を補う生薬が2種類含まれており、栄養不足による疲労(眼精疲労など)もサポートします!
③ゴオウとシベットが含まれるため意識をはっきりさせます!
④ゴオウが含まれるため発熱性消耗性疾患に適しています!
疲労の漢方薬で有名な、補中益気湯と共通する生薬が6種類含まれています!
(オウギ、ニンジン、ビャクジュツ、ショウキョウ、タイソウ、トウキ)
ユンケルファンティーの特徴
ユンケルファンティーは生薬が14種類と多数含まれます!
また、リュウガンニク、トウチュウカソウ、ジャショウシは、今回紹介する製品中で唯一含まれています!
①腎を強化する生薬が6種類含まれているため、30代以降の徐々に増加する疲れにおすすめです!
②胃腸を整える生薬(補気薬)が3種類含まれており、中でも補気薬の効果が高いオウギとニンジンが配合されているため倦怠感や食欲不振などを改善します!
③トシシ・トチュウ・トウチュウカソウ・インヨウカクは、腎虚による膝腰の重だるい痛みにおすすめの組合せです!
④血(栄養物質)を補う生薬が2種類含まれており、栄養不足による疲労(眼精疲労など)もサポートします!
ユンケルスターの特徴
ユンケルスターは配合生薬が19種類で、今回紹介する製品中で最多数含まれており配合量も多いです!
サンヤク、クコシ、オンジ、カシュウ、バクモンドウ、ガラナ、カンゾウは、今回紹介する製品中で唯一含まれています!
①腎を強化する生薬が9種類含まれているため、30代以降の徐々に増加する疲れにおすすめです!
②トシシ・トチュウ・サンヤクは、腎虚による膝腰の重だるい痛みにおすすめの組合せです!
③カシュウ、トウキ、クコシ、トシシは、目のかすみ(眼精疲労)や足腰の無力感などにおすすめの組合せです!
④胃腸を整える生薬(補気薬)が4種類含まれており、中でも補気薬の効果が高いオウギとコウジンが配合されているため倦怠感や食欲不振などを改善します!
⑤ガラナが含まれており、ガラナに含まれるカフェインは持続性が期待できます!
最後に
というわけで、今回はユンケルシリーズ8種の比較と生薬の効能を紹介しました!
栄養ドリンクは気軽に飲めるイメージがありますが、ユンケルシリーズは生薬を含む医薬品のため、何かしらのお薬を服用中の場合は飲み合わせの確認が必要となります!
今回の記事が体質・体調に合ったユンケルを選ぶ参考になれば幸いです!
過去に紹介した栄養ドリンク・錠剤の比較記事はコチラです!
>>リポビタンシリーズの違い・選び方を比較表で紹介【ドリンク・錠剤】
>>アリナミンドリンクの違い・選び方を比較表で紹介【栄養ドリンク】
>>ナボリンSとアリナミンEXプラスの違いを成分比較!肩こり、腰痛、目の疲れ!